蒲田駅から徒歩3分、競技力向上・ダイエット・介護予防・健康維持、全てをサポートできるメディカルトレーニングセンターの宮本です。

突然ですが、皆さんはダイエットをしている際、どのような食事や栄養を意識して摂ると効果的だと思いますか?

このような情報を知ろうとすると主にインターネットなどでいろいろ検索すると思いますが、現在インターネットにはダイエットの食事についての情報が溢れかえっています。

なので、どの情報が正しいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はダイエット時の食事のポイントを6つにまとめてみましたので是非このブログを参考にしてみてください!

食事のポイント

1タンパク質を多めにとる(朝)

2良い脂質をとる

3腸内環境を整える

4間食はナッツやダークチョコレート

5よく噛んで食べる

6まとめ

 

1タンパク質を多めにとる

タンパク質は筋肉の材料にもなり、筋肉をつけることで基礎代謝が上がり痩せやすい身体を作ることができるのでおすすめです。
沖縄科学技術大学院大学の研究チームによると、「XRN1」という脳が食欲や代謝を制御するのに重要な役割を果たすタンパク質があることを発見しました。マウスで実験を行っており、マウスの前脳で欠損させるとマウスの食欲が旺盛になり、肥満になることがこの研究でわかりました。なので、タンパク質を摂ることで食欲を抑えることができるので、朝タンパク質の多い食事をとることで1日の食欲を抑えることができます。

 

2良い脂質をとる

脂質は脂肪に変わりやすいため、ダイエットの時は避けがちですが、3大栄養素のうちの一つで必要な栄養素なので全く摂らないようにするのは健康に良くありません。そこで良い脂質を選んで摂るようにしましょう。
脂質には種類がありオメガ3脂肪酸という魚やオリーブオイル、アボカド、ナッツ類に含まれています。オメガ3脂肪酸は血液をサラサラにする効果があり、代謝の向上につながり、痩せやすい体を作ることができます。

 

3腸内環境を整える

腸内環境が悪くなり、便秘になってしまうと血行が悪くなり、リンパの流れも悪くなってしまいむくみにもつながってしまいます。
腸内環境を整えるには、善玉菌を増やす必要があります。増やす方法は善玉菌の餌となる食物繊維を摂ることで改善します。食物繊維は水溶性食物繊維という便を柔らかくするものと不溶性食物繊維という便のかさを増し排便を促すものに分けられます。
水溶性食物繊維はわかめ、昆布などの海藻類や玉ねぎ、ごぼう、もち麦などに含まれています。不溶性食物繊維はカボチャや枝豆、大豆、ナッツなどに含まれています。

 

4間食はナッツやダークチョコレート

ダイエットをしていても間食をしたくなる時もあると思います。
我慢するのも悪くはないですが、我慢しすぎると、暴飲暴食につながってしまうのであまりおすすめしません。そこで間食におすすめなのが、ナッツやダークチョコレートです。
ナッツは不溶性食物繊維も含んでおり、腹持ちも良いのでおすすめです。特にくるみはオメガ3脂肪酸も多く含んでいるので、ナッツの中でもくるみがおすすめです。
ダークチョコレートは抗酸化物質であるカカオポリフェノールが豊富に含まれています。日本ヘモレオロジー学会誌の研究によるとカカオポリフェノールは血液をサラサラにし、血液の流れがよくなることがわかっています。血流が良くなることで健康にもダイエットにも良い影響を与えるのでダークチョコレートもおすすめです。

 

5よく噛んで食べる

早食いは太るということがさまざまな研究によってわかっています。
他にも血圧上昇脂質異常症血糖値上昇などと関連することがわかっているので、ゆっくりと時間をかけて食べた方がよいです。
よく噛んで食べることで、唾液からアミラーゼという酵素が出され、ご飯などのでんぷんを糖に変えます。これにより胃腸が食べ物を消化しやすくなります。よく噛むことで早食いも防ぐことができ、胃腸の負担も減らすことができるので、よく噛んで食べることを意識していきましょう。

 

6まとめ

以上、ダイエット時の食事のポイントを6つにまとめてみました!

食事は毎日行うことなので、今回紹介したことを実践していけば少しずつ体は変わっていきます。
もちろん食事も大切ですが運動もダイエットには欠かせません。


当センターで一人一人に合ったトレーニングをしていき、理想の体にしていきましょう!
当センターではパーソナルにてトレーニングしていきます。食事のことやトレーニングの仕方などわからないことがありましたら、蒲田駅西口から徒歩3分の場所にあるパーソナルジム、メディカルトレーニングセンターへお気軽にご連絡ください!随時見学・体験も受け付けております!

是非1度お気軽にご相談ください。

 

【訪問鍼灸・リハビリ対応エリア】

池上 石川町 鵜の木 大森北 大森中 大森西 大森東 大森本町 大森南 蒲田 蒲田本町 上池台 北糀谷 北千束 北馬込 北嶺町 久が原 京浜島 山王 下丸子 昭和島 新蒲田 城南島 多摩川 千鳥 田園調布 田園調布本町 田園調布南 東海 仲池上 中馬込 仲六郷 西蒲田 西糀谷 西馬込 西嶺町 西六郷 萩中 羽田 羽田旭町羽田空港 東蒲田 東糀谷 東馬込 東嶺町 東矢口 東雪谷 東六郷 ふるさとの浜辺公園 平和島 平和の森公園 本羽田 南蒲田 南久が原 南千束 南馬込 南雪谷 南六郷 矢口 雪谷大塚町 令和島 雑色 洗足池 天空橋 武蔵新田 蓮沼 沼部 六郷土手 穴守稲荷 石川台 京浜蒲田 馬込 大鳥居 梅屋敷 流通センター 御嶽山

 

 

中山鍼灸治療院

院長 中山 真一

営業時間

10 :00~23:00

定休日  不定休

 

 

メディカルトレーニングセンター

〒144-0051

東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階

TEL 03-6424-5751

080-7434-2522