蒲田駅から徒歩3分、競技力向上・ダイエット・介護予防・健康維持、全てをサポートできるメディカルトレーニングセンターの宮本です。
最近年齢を重ねて疲れやすくなったので、疲れにくい身体を手に入れたいという要望を多くいただきます!
そこで今回は、当センターでもサービスを提供している「水素」の効果について紹介します。
目次
1.水素が身体に与える効果
なぜ「水素」がおすすめなのか?
まず最初に、「水素」が身体に与える効果について紹介します!
「水素」によって得られる効果について、いくつか紹介します。
①活性酸素の除去
➁乳酸蓄積の改善(疲労回復)
③高血圧改善
④歯周病改善
⑤損傷治癒促進
など、主に5つほどがあげられます。ポイントは、「①活性酸素の除去」ができるところです。
2.水素で疲労回復する仕組み
つぎに、「水素」で疲労回復ができる仕組みについて説明します。
筋肉の細胞の中には「ミトコンドリア」というエネルギーの生産工場があります。
私たちがトレーニングを行う時、この「ミトコンドリア」の中で、ATP(アデノシン三リン酸)というエネルギーを作り、筋肉を動かしています。そのエネルギーを作るときに「活性酸素」という副産物が生まれます。この「活性酸素」が蓄積されていくと、「悪玉活性酸素」となってしまい、「ミトコンドリア」や細胞を傷つけてしまいます。そして、本来の力が発揮できなくなり、疲労感を感じることになってしまいます。
しかし、水素の「①活性酸素の除去」といった効果を利用することで、この疲労感の原因を除去できるというふうに考えられます。
「水素」を摂取することで、「悪玉活性酸素」を除去してくれるので、筋肉も細胞も益々元気になり、疲労が回復する仕組みになっています。
3.悪玉活性酸素ができやすい生活習慣
筋トレ以外に、「悪玉活性酸素」ができやすい生活習慣について知っておきましょう。
筋トレ以外にも、普通に生活しているだけで「悪玉活性酸素」は発生してしまうのですが、特に、以下の習慣によって、増幅してしまうことがわかっています。
・睡眠不足
・飲酒
・ストレス
・運動不足
・激しい運動
・食品添加物
いかがでしょう?日常生活の中で、心当たりのある生活習慣はありましたか?
仕事や付き合いなど、ごく普通に生活していても、上記のような習慣は日常に起こりがちですよね。
しかし、上記のような習慣が原因で、「悪玉活性酸素」は過剰に発生してしまうことがわかっています。
そして、このような習慣により、日常の中で多く発生しているであろう「悪玉活性酸素」を除去しないまま生活していると、そのまま老化や病気のリスクも増えてくるので、心配は絶えることはありません。
健康的な生活を送る上で、「水素」は私たちの身体に欠かせないもの、といっても過言ではありません。
生活習慣にはよく気を付けながら、「水素」という、健康に必要なものを、定期的に摂取しながら生活したいものです。
4.水素水では効果が得られにくい理由
ここで、「水素」の摂取方法を検討する際に、参考にして考えてほしいのですが、「水素水」ではなく、「水素吸入機」がおすすめの理由について説明します。
「水素水」は、健康ブームもあり、街なかでもよく見かけますし、簡単に手に入れやすい状態かと思われます。しかし、肝心の効果はどうか?といった視点で、よく考えてみませんか。
「水素」は地球上で最も小さく軽い原子です。ですので、水に入っていたとしてもすぐに抜けてしまい、結局ただの水になってしまうのではないでしょうか。加えて、ただでさえ「水素」が残っているかわからない上に、飲んで摂取しなければならないので、取り込める量には、限界が出てきてしまいます。このように考えてみたところ、「水素水」からは、ほとんど「水素」を摂取できないといった懸念があります。
そこでおすすめなのが、「水素吸引機」です!
「水素吸引機」なら、水素を発生させてすぐに吸うことが可能です。
大気中に抜けてなくなる前に吸入できるように、チューブで直接摂取できるような方法となっています!
この方法なら、素早く吸入でき、しっかり身体の中に取り入れられて、欲しい効果を得ることが可能ではないでしょうか。
5.水素吸引機、あります。
実は、当センターに併設してある中山鍼灸治療院に水素吸引機があります。
当センターのトレーニング会員さん限定となってしまいますが、2ヶ月に1度、チューブ代として500円をいただいて、トレーニング後の10分間、水素吸入のサービスを提供しています。
専門知識に従い、適度に行うトレーニングと水素吸入で、あなたも「健康的で疲れにくい身体」を目指しませんか?
「水素吸入機」を使ってみたい方や、さらに詳しく「水素」のことを知りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
【訪問鍼灸・リハビリ対応エリア】
池上 石川町 鵜の木 大森北 大森中 大森西 大森東 大森本町 大森南 蒲田 蒲田本町 上池台 北糀谷 北千束 北馬込 北嶺町 久が原 京浜島 山王 下丸子 昭和島 新蒲田 城南島 多摩川 千鳥 田園調布 田園調布本町 田園調布南 東海 仲池上 中馬込 仲六郷 西蒲田 西糀谷 西馬込 西嶺町 西六郷 萩中 羽田 羽田旭町羽田空港 東蒲田 東糀谷 東馬込 東嶺町 東矢口 東雪谷 東六郷 ふるさとの浜辺公園 平和島 平和の森公園 本羽田 南蒲田 南久が原 南千束 南馬込 南雪谷 南六郷 矢口 雪谷大塚町 令和島 雑色 洗足池 天空橋 武蔵新田 蓮沼 沼部 六郷土手 穴守稲荷 石川台 京浜蒲田 馬込 大鳥居 梅屋敷 流通センター 御嶽山
中山鍼灸治療院
院長 中山 真一
営業時間
10 :00~23:00
定休日 不定休
メディカルトレーニングセンター
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7丁目43-9 THE CITY 蒲田Ⅱ 3階
TEL 03-6424-5751
080-7434-2522